風、空、きみ

talk to myself

Archive for 6月 5th, 2011

try Bessa66

with 2 comments

try Bessa66
w/Bessa66
先日購入したBessa66の試し撮りの結果の1枚。まぁそれなりに写ります。なにせこのBessa66の場合は姿があまりに美しい。それに尽きますが。ちなみに1938-1940の製品ですね。試し撮りのご報告まで。

Written by ken1

2011/06/05 at 18:57

カテゴリー: photo

婚礼

leave a comment »

鶴ヶ岡八幡宮境内での婚礼のもよう。新郎新婦も神主さんも八幡様に向かって誓いの言葉を読み上げていました。なるほど、でも不思議な感じ。そして参拝者全員の視線を集めます。勇気いるよなぁ。幸多かれと。おめでとうございます。

wedding w/RICOH GRD3

Written by ken1

2011/06/05 at 18:38

カテゴリー: photo

貴船神社

leave a comment »

京都の奥の方にあります。心願成就、縁結び、家内安全、商売繁盛ですね。商売繁盛はとくに水商売とのこと。そして貴船の代名詞と言えば貴船の川床。このときは生憎の雨で営業されていませんでしたが、そろそろ川床の季節ですねぇ。一度は堪能したいものです。

w/LEICA CL, SUMMICROM-C

Written by ken1

2011/06/05 at 18:31

カテゴリー: photo

浄妙寺

leave a comment »

jomyoji w/RICOH GRD3
鎌倉の浄妙寺を通り抜けました。目的はこのお寺の敷地内にある石窯のパン屋さん。結局パン屋さんの味は好みではなく、ランチのお値段も高く、もう行かないことでしょう。お寺の敷地内にあるのでお寺の拝観料も払いました。そう言えばこの日行ったハイキングの北鎌倉天園コースもコースの中に建長寺の境内があり拝観料払わせていただきました。なんだか腑に落ちないなぁ。でこの浄妙寺は綺麗なお寺でした。この写真ももっと空を割愛すればよかったのですが、明るい陽射しでGRD3の液晶画面がほとんど確認できず、かつ後ろから人が迫ってきていましたので、さくっと「こんなもんかな」と撮ったらまさにこんなもんになりました。ちと残念だけどこんなもんでしょ。

Written by ken1

2011/06/05 at 18:22

カテゴリー: photo

きみのもしもし #187

leave a comment »

ー時間はね、大切にしないとね。
ーいつも一緒にいれるわけじゃないし。
 ぼくは昨夜のきみのことばを思い出していた。
ーもしもし。
 そう言ってきみはぼくに背を向けた。
 猫みたいに丸めた背中をぼくに向けて、小さな声で。
ーでもね。
ーいつまでも一緒にいれるわけじゃない、そうじゃないの。
ーただ、大事な時間なんだから。
 そしてきみはこちらを向いた。
 どのくらいの時間をかけてきみのことばを聞いたのだろう。
ーもしもし。そのくらいわかってるよね。
 ふたつの、きっと相反する昨夜のきみのもしもし。
 今ぼくはもういちど、暗がりのベッドの中のきみの表情を思い出そうとしている。

Written by ken1

2011/06/05 at 18:10

カテゴリー: kiss

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。