風、空、きみ

talk to myself

Archive for 10月 2011

ROLLEIFLEX 2.8F

with 2 comments

Hasselblad 503CXを手放して、ROLLEIFLEX 2.8Fを手に入れました。503CXは連れ出すには最近少し重厚すぎる気がしていましたので、今回手に入れた2.8Fはその点小振りな印象でよいですね。見た目もかわゆいし。ただしこの2.8Fは12/24ではなく、12のみです。フィルムを通して数枚シャッターを切りましたが、今のところすこぶる調子よいです。まぁどう写っているか次第ですから、積んでいるCarlZeiss Planar 80mm f2.8が実力を発揮すれば何も言うことはないでしょう。このレンズは503CXでも驚くほどの写りを見せてくれていましたし。楽しみ楽しみ。

New friend / ROLLEIFLEX 2.8F2.8F 2400918 / Planar 2551240

Written by ken1

2011/10/30 at 11:51

カテゴリー: photo

だからね

leave a comment »

Written by ken1

2011/10/30 at 11:09

カテゴリー: photo

きみのもしもし #207

leave a comment »

 朝から風が吹き下ろす音が聞こえる。
 窓から青い空が見えるのに、風の音は肌寒そう。
 木枯らし1号なのかなぁ。
「1号は先週吹いたわよ」
「じゃあ、2号?3号?かな」
「もしもぉーし、そんなん聞いたことありません。ふつう言わないでしょ」
 たしかにそうだよなぁ。
 あっまた吹き下ろしてる。
「風の音が気になるんでしょ」
「なーんかさ、必要以上に寒く感じるから」
「あったかい珈琲でもいれるといいのに」
 うん、そうすることにしよう。
 それから十数分後、ぼくは香ばしい珈琲の香りに包まれ、
 きみからもきみのいれた珈琲の写真がメールで届いた。

Written by ken1

2011/10/30 at 11:02

カテゴリー: kiss

NEVER LET ME GO

leave a comment »

わたしを離さないで。ブッカー賞作家カズオ・イシグロの同名小説の映画化。本を持っていましたが全然読んでいなく、先に映画に手を出しました。主演「17歳の肖像」のキャリー・マリガン、「ソーシャル・ネットワーク」のアンドリュー・ガーフィールド、「つぐない」のキーラ・ナイトレイ。共演シャーロット・ランプリング。監督「ストーカー」のマーク・ロマネクです。臓器提供のために生まれて来たクローン。時代は近未来でもなく設定はきっと近未来。逃げ場も出口もなくストーリーは進みます。

この命は誰かのために
この心はわたしのために

ふと「ブレード・ランナー」のレプリカントを思い出しました。

Written by ken1

2011/10/30 at 10:10

カテゴリー: cinema

fishing on the boat

leave a comment »

琵琶湖の朝です。時間がゆっくり流れていました。東京では何をそんなに急いでいるんだろう、とふと思いましたが、だからどうこう考えるよりも、その場の風を感じてとけ込んでゆっくりすることにしました。よい時間でしたね。するとこんな写真も撮れたりしました。満足な1枚です。

大津と京都 20111019-1021 w/RICOH GXR, LEICA SUMMILUX

Written by ken1

2011/10/22 at 13:50

カテゴリー: photo

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。