風、空、きみ

talk to myself

Archive for 8月 2012

きみのもしもし #249

leave a comment »

 ジジッ、ジジッと足下で音がする。
ーきっと今日が最後の日なんだね。
 ぼくは最後まで鳴こうとしているセミに目をやる。
 セミのそばにはちっちゃな女の子が座り込んでいた。
 その隣に虫取り網を手にした男の子が立っている。
「そいつ、もうだめだよ。元気なの採ってやるから。あっちに行こう」
 女の子はじっと足下のセミから目を離さず、立ち上がろうとしない。
 男の子はぼくのことなど眼中にないような動きで、女の子の手を取った。
「何みてるの」
 横からきみの声がした。
 ぼくは足下のセミを指差す。
ーあれ?子供たちは?
 きみは怪訝そうな顔をする。
「ここにいるのは、あなたとわたしと、そして動かないセミ一匹だけだよ」
ー何を見たのかな。
 気がつくとたくさんのセミが頭上で鳴いていた。
 こんなにもたくさんいたんだ。
「夏も終わりかな」
 頭上に目を向けず足下のセミを見ているきみと、さっきの女の子が重なった。
 そして、女の子の手を取った男の子の気持ちがちょっとだけ分かったような気がした。
ーまだもう少し夏はあるよ。
 ぼくはきみの手を取った。
ーそうだ、これからセミ採りに行こうっ。
「もしもし、、、」
 何か言いかけたきみにぼくは尋ねた。
 そんなわけはないよな、そう分かっていながらもつい聞いてみた。
ーねぇ小さいときさ、一緒にセミ採りに行ったっけ?

Written by ken1

2012/08/25 at 19:34

カテゴリー: kiss

A finger of my shy mother

leave a comment »

今回の帰省中に撮った中で一番のお気に入りのショットです。「もう撮らなくていい」と自分の顔を隠すお袋のショット。なんとなく可愛く撮れました。( タイトルは流してください、語呂が良い気がしたのでこんなタイトルです。)

w/LEICA M3, SUMMILUX 50mm

Written by ken1

2012/08/25 at 16:44

カテゴリー: photo

TIME

leave a comment »

TIME/タイム。評判はすこぶるよろしくないですが、好みの設定です。そして「ジュリエットからの手紙」のアマンダ・セイフライドも出ているし。何にも解決していないこの結末、何をどう納得すればよいのか困ってしまいます。でもいいや、好みの話題だから。でもほんとはみんなの腕にも時間が刻まれているんだろうね、見えないだけで。そして見えないからこそ、いつ終わるか分からない毎日を精一杯生きて行くんでしょう。そう考えさせる映画なのかも。でも映画のストーリー的には何も解決していないです。アマンダ・セイフライド、きれいです。

Written by ken1

2012/08/20 at 19:16

カテゴリー: cinema

book of camera

leave a comment »

ライカの魔法」「スローカメラの休日」「撮るライカ」を立て続けに読み終え、今は「銘機浪漫」と「きょう一日」と「あなたへ」と「シロクマのことだけは考えるな」を並行読みしている。まずは「銘機浪漫」と「きょう一日」が先に読み終えそうです。夏の読書はこのくらいかな。まぁ7分の4は読書と言うより写真集とエッセイなんですけどね。






Written by ken1

2012/08/20 at 01:15

カテゴリー: book

THE THREE MUSKETEERS

leave a comment »

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船。「バイオハザード」のW・S・アンダーソン監督。これは3Dで観る映画でしたね。3Dだと空中戦がかなり堪能できそう。そしてやはり目を引くのはミラ・ジョヴォヴィッチのおみ足、きれい。オーランド・ブルームもなかなかはまり役。細かい事は置いといて楽しめる映画です。でも米国での受けは良くなく、欧州では受けたんですよねぇ、当たり前と言えば当たり前か。ほんと続編作るのかしらん。

Written by ken1

2012/08/19 at 03:02

カテゴリー: cinema

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。