風、空、きみ

talk to myself

Archive for 8月 10th, 2014

きみのもしもし #351

leave a comment »

 また雨あしが強くなった。
 風も出て来たようで、雨が横に流されているのが見て取れる。
「やっぱり中止は正解だったのね」
 大会本部の正しい判断だと認めても、やはり残念なものは残念だ。
 始まった当初から毎年観に行っている花火大会。
 毎年毎年、今年が最後の開催だと噂が流れては翌年開催されて来た。
 それが今年の噂はなんとなく信憑性があり、
 心なし今まで以上に期待していた今年の花火大会の中止が決まった。
「しょうがないよ、天候には逆らえない」
 わかってるもんと、きみの言葉は途絶える。
 近くの万屋で花火を買って、今度の週末に近くの公園で花火をやろう。そうしよう。
「もしもし」
「あのさ」
 ぼくらは同時に話しかけた。
「なに?」
 これも同時。ではきみから。ううん、そっちから。
「来週、浴衣着ておいでよ。近所で花火やろ」
「うん」
 今夜は横殴りの雨を観ながら、このままきみと話をしていよう。

Written by ken1

2014/08/10 at 18:09

カテゴリー: kiss

3 IDIOTS

leave a comment »

きっと、うまくいく。「Aal Izz Well」(アール・イーズ・ウェル)は「All is well」は「きっとうまくいく」。インド映画です。踊るマハラジャをイメージして満載の踊りあり歌ありを想像していましたが、それとは少しちがいます。170分の長い映画ですが、最後まで飽きる事なく見れます。オチも分かるのですが、それでも観ちゃいました。細部の細かい伏線がいたるところにあります。スピルバーグやブラピも推薦しているとか。ちみなに主人公はこのときすでに45歳というから驚き。お楽しみあれ。
81LDJdUigBL._SL1500_

Written by ken1

2014/08/10 at 13:38

カテゴリー: cinema

leave a comment »

三宿にある食事処「かんな」でかき氷を食べて来た。金曜夜の飲み会で飲み過ぎた体調に冷たいかき氷で身体に良い事ではない気もしたが、まぁとりあえず。切り出した日光天然氷を使っているので、幼い頃の記憶にあるかき氷独特のキーンと頭にくることもなく、とても美味しいかき氷だった。じゃあかき氷の写真はと言うと、撮っていない。かき氷の山がくずれないように食べるのに集中してましたから。この写真はお店の階段で順番待ちをしているときに撮ったもの。扇風機の風が気持ちよかったです。( w/LEICA MM, SUMMICRON 50mm 1st )
お店の扇風機

Written by ken1

2014/08/10 at 13:02

カテゴリー: photo

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。