風、空、きみ

talk to myself

Archive for 10月 2014

きみのもしもし #362

leave a comment »

「一緒にジョギングしませんか?」
「うーん、気が向いたらね」
「いつ気が向くの?」
「なかなかいい質問だね」
「ちゃかさないのっ」
 毎年この季節になると、きみと繰り返されるこのやりとり。
 そして毎年、ぼくの気は向かない。
ーもしもし、今年はどうしますか。
 でもきみはなかなか諦めない。
ー公園のね、ジョギングコースも楽しいんだよ。
 そしてジョギングコースから見える景色をメールで送ってくれる。
ーねっ、季節感もあるでしょ。みんなも楽しそうでしょ。
 きみの言うことはいつも正しいんだけどね。
 だけどぼくは走るのは苦手です。
ー歩いたっていいんだからさ。
 うーん。
 やっぱり今年もまたぼくはジョギングをしない。
 また来年も誘ってください。
ー知りません。
 きみから「あっかんべー」の写真が届いた。

Written by ken1

2014/10/27 at 00:22

カテゴリー: kiss

江の島花火

leave a comment »

今年も行ってきました、江の島花火大会。去年は4万人の人出だったようで、今年はどうだったんでしょうかねぇ。昨年ほど寒くはなく、なんとなく暖かく花火を観る事ができました。よかったよかった。ここの花火には海上に斜めに打ち上げるのがあります。毎年観るのですがわたし的には毎年新鮮です。w/LEICA M type240, SUMMILUX 35mm

江の島花火20141018-7

江の島花火20141018-10

Written by ken1

2014/10/19 at 18:35

カテゴリー: photo

きみのもしもし #361

leave a comment »

 今年は花火大会に縁がなかった。
 ひとつは仕事が入り観に行けなかったし、
 もうひとつは台風で中止になった。
 そして毎年行っている最後の花火大会、やっときみと一緒に来る事が出来た。
 今年はいつもと違うエリアに陣を取る。
 夕日も見えるし、富士山も見える。海上の打ち上げ場所も正面だ。
 きみもぼくもそれぞれにカメラの準備も整え、
 あとは花火が始まるのを待つばかり。
 少しお腹がすいたから、カバンに入っているスナックに手を伸ばす。
「もしもし、落ち着きましたか」
 きみが意味深に聞いてくる。
 そうだね、落ち着いたかな。
「もしもし、では手始めにわたしを撮ってくださいな」
 そっか。陽のあるうちに撮らないとね。
 それは失礼いたしました。
 と言う事で本日の1枚目はきみのスナップ。
 今年も大きな花火が観れますように。

Written by ken1

2014/10/19 at 18:27

カテゴリー: kiss

きみのもしもし #360

leave a comment »

 台風がまだ来ないので、まったりと本を読んでいる。
 幼い頃の台風の記憶はお店の看板が窓の外を飛んでいたこと。
 浸水や土砂崩れの記憶はない。
 最近はどうなっちゃってるんだろう。
 本を傍らに置き、外を眺めてみる。
 まだ風らしい風も、雨らしい雨も始まらない。
「もしもし、珈琲いれよっか」
 まったりとしていたきみも、なんかまったり感に疲れた模様。
 新しい豆の袋を開け、グラインダーに豆を入れる。
 からんからんと音が聞こえたかと思うと、
 ガガガガガと豆が挽かれる音がする。
 すでに良い香りだ。
 まだここいらには台風は来ていない。
 ここかしこ出来るだけ被害が少なく済みますように。
 でも、あのとき見えた看板はどこまで飛んで行ったんだろう。
 同時にふとそんな事を思った。

Written by ken1

2014/10/13 at 19:33

カテゴリー: kiss

BAR 野毛ハイボール

leave a comment »

日ノ出町の都橋商店街の「野毛ハイボール」。氷なしハイボールは美味しかった。冷凍庫でキンキンに冷やしたグラスとウィスキーに冷やした炭酸、レモンの内皮で香りをつけている。近所にこんな店があったらそこそこ足を運ぶんだろうな。地元の方が少しうらやましいですね。(LEICA M type240、SUMMICRON 50mm 1st )
野毛ハイボール
野毛ハイボール

Written by ken1

2014/10/05 at 16:13

カテゴリー: photo

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。